日々常々

ふつうのプログラマがあたりまえにしたいこと。

JavaOne 2011報告会 at 大阪のメモ

行ってきました。去年の関ジャバが思い出されます。もう1年以上経ってるんですねーとしみじみ。少しは成長出来てるだろうか…。

JavaOne 2011 サンフランシスコの最新レポートについて 寺田佳央 ( @yoshioterada )

まずは寺田さんからJavaOne2011の全体的なお話。写真は殆どご自身で撮られたそうで。関ジャバカンファレンスの時もさくらばさんとカメラ構えてましたし、あの時と同じ感じなのでしょうかね。後で写真で振り返るJavaOne2011としてざーっと見させて貰えました。やはり現地の写真は良いですねー。
さて、肝心の内容。去年のJavaOneは言っちゃ何だがアレでした。と言うのは認識されており、今回からは世界各地のJUG(JavaUserGroup)の方々と連絡をとり、Javaはコミュニティのものと言うのを強調する感じだったようです。そのかいあってかあまりアレなお話は聞きませんね。良い感じになっていくと良いな。企業のゴタゴタはあるでしょうけど、知らずに済むならそれが良いかなと思ってたり。
ではざっくり内容を書きなぐります。残念なお話はJavaSE8の延期(2012年予定だったのが2013年夏予定に)。でもJavaFX3.0がJavaSE8に含まれるそうです。今後Swingはメンテされていくものの、徐々に置き換えられていく感じなのでしょうね。とは言えマルチプラットフォームに関してはまだまだと言った所で、そこが延期の一因になっている……んだったら、そんなのどうでも良いからJavaSE8早くしてくれとか思わなくは。色々事情はあるんでしょうけども、リリースされたからってすぐに乗り換えるでも無し。JavaSE7も殆ど聞きませんしね…。あとはJavaSE9のビジョンが発表されたとか。
JavaEE7のお話、これはGlassFish4.0とセットで出ました。どうでも良いけど、GlassFishの外観がWebLogicっぽく。JavaEE7ではクラウド対応としてPaaSにフォーカスした感じのようですけど、JavaEE7のクラスタリングとかとハード的な所のスケールのお話は、なんか曖昧なまま理解が追っ付かず…何処かのタイミングで整理しておかないとマズい気がして来ました。JPA2.1ではマルチテラシーなお話、これはEclipseLink2.3が入ってくるとかそんな感じ?JPAもEclipseLinkもよく解ってないので軽く聞き流し…JPAってあんまり良い話を聞かなくて、いまいち食指が動かない。
ProjectAvatarとか言うHTML5クライアントの云々な先行きどうなるかわからないプロジェクトが始まったとか。
最後にJavaOne2012Tokyoのお話。来年4/4-5の2日間、5,000円くらいらしいです。これは行こうと思います。前申し込もうとしたら10万円とか出て「ウワーこれは無理だー」とか思ってましたけど、どうやらSanFransiscoの方に申し込もうとしてた模様。危ない危ない。

初めてのJavaOne 〜ところで俺のiPhoneどこいった〜 吉田 貴文 ( @zephiransas )

続いて岡山Javaユーザ会の吉田さんによるお話。テクニカルな所は置いといて、セッションの様子とか、感謝祭やカニパーティーのあれこれと言った、参加者目線での貴重なお話を聞けました。セッションはもちろん全編英語で要リスニング力。お話聞いてると無理っぽい。鍛えねばなーと思った次第です。鍛える前に取っ掛かりからですけども。
さてセッションの様子は、日本の勉強会によくあるセミナーと言うよりは、話の途中でもばんばん質問が入ったり、詰まらなかったら途中で容赦なく退席したりと参加者も貪欲な感じらしいです。大金払ってるって所もあるんでしょうけども、やはりその場ならではな話を聞けてこそですしねー。
珍しく谷本さんが弄られ対象になるレアなセッションでもありました。

日本一「細かい」JavaOne報告! 谷本 心 ( @cero_t )

本気で細かい内容でした。Collections#sortが高速化したとか、Iteratorが高速化したとか、地味なバグが直ったとか。Twitterの細かいパフォーマンスチューニングとか。JavaEEBestPracticeと題して今までの常識にNOを突きつけた話があったとか、JRockitMissionControlとか…ん、最後の方はあまり細かくない?MissionControlのデモとかも見せてもらえました。やっぱかっけぇ。細かい事は置いといて。キーワードはこの辺。

  • Collection "BOF" JavaOne
  • jvm performance tuning twitter
  • preziで world wide wait
  • www.parleys.com/Rethinking

多分谷本さんのブログ見れば良いんだろうけども。

まとめ

世界最大のJavaなイベントなJavaOne、今後も良い感じに開催されていくと良いですねーと。今回のお三方のお話を聞かせてもらったわけですが、5日間で400セッション以上と言う膨大な数がありますし、まだまだいろんなお話があったことでしょう。
たとえばGroovyとかのお話はG*ワークショップでされるらしいです。たぶん行けない…。

話を聞いてるとやっぱり参加したくなってきますね。とりあえずはJavaOne2012Tokyoに参加しましょう。そうしましょう。