日々常々

ふつうのプログラマがあたりまえにしたいこと。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

JUnit実践入門の感想とJUnit依存具合と読書会と #junitbook

JUnit実践入門が 2012/11/21 に発売されました。献本ありがとうございます! 初めてレビューもさせて頂きまして、執筆が進むにつれ話題に上げたいなぁとウズウズする毎日が続いておりました。最初に原型っぽいものを見せて頂いたのが 2011/11/23 で、丁度一…

勉強会で発表しよう

勉強会にいこうを書いてから、もう一年半。 話すのは得意じゃないのですが、最初のハードルを何とかすることは出来るんじゃないかなと、そんなことをつらつらと書いてみます。 スライド 話すハードルを下げてみる - DevLOVE関西2012Drive の懇親会LTネタでも…

JUnit4.11でassertThatの失敗メッセージが良くなると聞いて

JUnit 4.11-beta-1でオレオレMatcherがもっと素敵に - 裏紙 なんか変わるみたい。 挨拶文パクリ こんばんは! MavenセントラルにJUnit 4.11-beta-1が来てたことにようやく気が付きました! で、早速 build.gradle に dependencies { testCompile 'junit:juni…

コメントについて考えてみた

やきに駆動2.0で話した内容です。 資料 コメントについて考えてみた 長いよ?