2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧
brewいいんですが、なんかgvmが流行なので乗り換えるです。 gvm? http://gvmtool.net/ 「the Groovy enVironment Manager」らしいです。とりあえず rvm っぽいものです。rvm もそんなに理解してないんですが。 gvmのインストール 書いてる通りやります。 $ c…
2020-06-11追記 本稿の対象はJUnit4です。JUnit5で同等のアノテーション`@DisplayName(value)` が追加されているため、このような小細工は必要ありません。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.t…
寂しがりだから Hamcrest と一緒に使ってあげてね。 やってみる こんな風に書いて。 import org.junit.*; import static org.junit.Assert.*; public class HogeTest { @Test public void hoge() { fail("しぱーい"); } } こうして。 $ javac -cp junit-4.11…
フィードバックサイクルをうまく回すために、あらゆる手段を用いる。「フィードバックサイクルがうまく回っていれば救われる」とか適当なことを言ってようと思ったんですが、それだと私がなんとなく納得出来ないので、フィードバックサイクルを回すことを手…
「自動生成」って言葉を聞くと、前のめりになったり顔をしかめたりと人によって反応は様々です。ですが「自動生成でプログラマが不要になる」と言われると「ばかじゃねーの」となると思います。 少しも「ばかじゃねーの」と思わない人はコンテキストが根本か…
https://github.com/ajoberstar/gradle-git commit自体はgradle-gitプラグインで一瞬。 import org.ajoberstar.gradle.git.tasks.* buildscript { repositories { mavenCentral() } dependencies { classpath 'org.ajoberstar:gradle-git:0.2.3' } } task co…
言葉の価値は受け手が決めるもの。金言と言われる言葉であっても、共感したとか勉強になったとかためになったとか言われるものであっても、決めるのは読んだ人です。多くの人の評価がどうだからと言って、周りは関係ありません。他の人の意見を聞くことで、…
The Java Community Process(SM) Program - JSRs: Java Specification Requests - detail JSR# 335 2013年にリリースされる予定のJavaSE8に入る内容を書いてます。Early Draft Review 2です。まだ変わるかもしれません。「違ったじゃん」と言われても知りま…
Java8のラムダさん、コレクションの操作ばかりに目が行ってたけどリソースのオートクローズとかええんちゃうん。ええんちゃうん2013-01-02 18:08:15 via YoruFukurouなるほど、確かに AutoCloseable は Functional Interface だ。 public interface AutoClos…
関西ジャバで「どうでもいい」と言われた Lambda の書き方をさくっと書いておきます。 JSR-000335 Lambda Expressions for the Java Programming Language - Early Draft Review 2 「来年の事を言えば鬼が笑う」とか言いますが、もう今年なんで大丈夫です*1…
「報告、連絡、相談」と言うように、情報を伝えることはとても重要なことです。重要だとか、社会人の常識だとか言うけれど、情報伝達の目的が何かがわかっていないと、とにかく言うだけになってしまいます。するだけでもそれなりに意味はありますが、それだ…
風呂で本読んでたら明けてました。 Keep 広い風呂きもちい 生きて年を越せた Problem 今の家に足を伸ばせる風呂がない のぼせた 風呂でたら唐揚げ食わされてる Try 引っ越す そろそろ寝る あけましておめでとうございます。ことしも皆様のお陰で良い年になり…