2012-01-01から1年間の記事一覧
大晦日なのでふりかえりの話。でも、今年のふりかえりじゃ無いです。 「ふりかえり」って言葉はよく聞かれますし、やっているところも多いと思います。勉強会でもふりかえりをすることも多いですし、現場でも「ふりかえり」と言う言葉を聞くこともあって、結…
今年書いたエントリ数を月ごとにグラフにしてみた。 12月の数は気にしない方向で。 Google の Chart Wizartdを使ってみたかっただけでもある。名前の通り、パラメータだけでグラフを作れる、GoogleChartのウィザード。 Chart Wizard - Image Charts (Depreca…
アプレンティスシップ・パターンには "長い道のり" を歩くための心得が書かれています。その中でも "壊してよいオモチャ" はお気に入りの一つです。アプレンティスシップ・パターン ―徒弟制度に学ぶ熟練技術者の技と心得 (THEORY/IN/PRACTICE)作者: Dave H. …
mike、mikeなるままに…: Spockで例外のテスト ということなので、いろふさん早くSpockについてブログ書いて下さい。 mike、mikeなるままに…: Spockで例外のテスト とか言われたのでTheoriesネタで書きます。 Theoriesさん? JUnit実践入門 8章 パラメータ化…
hoge駆動、ハッシュタグは #hogedriven を使ってたりします。 http://hogedriven.net/ ←何故かとったドメイン [twitter:@hogedriven] ←マスコットらしいほげくん そもそもhoge駆動ってなんよ? わからない。きっと誰もわかってないし、わかる気もない。岡山…
新しい技術を使ったり凝ったコードを書くとメンテするのが大変。新しく入ってくる人でも分かるように書く必要がある。この意見に対する上手い切り返しが出来るようになりたい。— Hidari。 (@Hidari0415) 2012年12月27日"凝ったコード"……はどうだろう。コード…
よくわからない2つ増えた以外は去年と同じの書いてますね。ぶれないと言うか、代わり映えがしないと言うか、なんと言うか。きっと悪いことじゃない。 2011年 (去年) TDD Advent Calendar jp: 2011 / 12日目 TDD Advent Calendar jp: 2011 : ATND テストと言…
http://atnd.org/events/34079 (ATND終了に伴いリンク切れ) いろふ Advent Calendar : ATND (web.archive.org) このエントリは いろふ Advent Calendar の25日目です……いろふ Advent Calendarってなんだよ。てかなんで続いたんだよ(´・ω・`) あじぇんだ…
Java Advent Calendar 2012 : ATND 前: Java - GuavaのSupplierで簡単キャッシュ - Qiita 次: mike、mikeなるままに…: 今更だけど、Javaの勉強方法まとめてみた #jjug JavaAdventCalendar2012の24日目。カレンダーなんで日付のです。24日とかただの日だし。1…
Mac OS X 10.7.5 IntelliJ IDEA 12.0.1 community edition どうしてもオシゴトでは固定でEclipseさんを使うことが多いため、なかなか他のIDEさんに手を出しづらいのが悩みの種だったりする今日この頃。今日この頃と言いつつここ数年。正直Eclipseさんで困っ…
LL/ML Advent Calendar #LLAdventJP - PARTAKE なごやがお送りする新感覚Advent Calendar、その名も「LL/ML AdventCalendar」もいよいよ終盤戦を迎えております。 経緯 企画され、PARTAKEページが公開され、反応したら参加できる(参加させられる)形式の、と…
「コメント」って言う名前が微妙なんじゃないかなと思った次第。と言うのも、(コード的な意味でない、例えばブログとかの)コメントって、何か本文とかに付け足すものな感じがする。commentの意味には「説明する」とかもあるっぽいんだけど、それでもなんか…
第4回大阪Jenkins勉強会 - connpass 第4回Jenkins勉強会 in 大阪 - 日本語 - Jenkins Wiki 第4回大阪Jenkins勉強会 - Togetterまとめ 2012/12/21 19:00 に大阪Jenkins勉強会をやりました*1。年末の平日、かつ金曜の夜によくこれだけの人が集まるもんだと感心…
続・Gradleでカバレッジをとる(cobertura) - 日々常々 タイトル考えるの面倒だった。 プラグインを入れる Gradle Plugin - Jenkins - Jenkins Wiki Cobertura Plugin - Jenkins - Jenkins Wiki GradleとCoberturaのプラグインをば。GradleWrapperを使うな…
バージョン - Gradle: 1.3, Java:1.7.0_07 http://cobertura.sourceforge.net/ Plugin あり〼 https://github.com/Mapvine/gradle-cobertura-plugin https://github.com/valkolovos/gradle_cobertura https://github.com/stevesaliman/gradle-cobertura-plug…
「xxxした方がいい」って意見は役に立たないなーと。その方がいいのは言うまでもなくて、かつ言うだけならタダなんで、責任もなく、行動にも結びつかない。これを上手く扱える人は別なんでしょうけど、少なくとも私が耳にした多くの「xxxした方がいい」は役…
うっかり家にiPhone忘れたんですよ。普段はiPhoneでついーとしてます。朝、通勤中につぶやこうとして「あーiPhone忘れてるわ……」と思った。 時間を見ようとして「あーiPhone忘れてるわ……」と思った。 iPhone忘れてることをつぶやこうとして「あーiPhone忘れ…
路面電車 全部デザイン違うっぽい。大都会っぽい電車もいた。あれ乗ってみたい。 岡山城 遠くから見たときの……*1 近くで見るとイイカンジなんだけども*2 岡山城の中に入ってみた。300円。資料館みたいになってた。中身はエレベーターついてたり階段も近代的…
2012/12/15に 合同勉強会in大都会岡山 -2012 Winter- - PARTAKE にて hoge駆動 で参加してきました。 そもそもhoge駆動ってなんよ? しらん。 hoge駆動って岡山県近辺のIT勉強会コミュニティなの? しらんって。 スライド Javaな人が今すぐ使えるG* 内容 Gro…
人の話を聞いただけでは「すごいねー」「ふーん」で終わってしまい、あまり次に続くことが無いように思えます。(中略)「すごいけどウチではできない」とか、レアケースを用いて反論してくるような場面は、多く目にされることがあるかと思います。 地方から…
Groovy!!(挨拶) G* Advent Calendar 2012 の13日目でございます。 前日: SpockでビルトインされているExtensionsとかそのへん - Yamkazu's Blog / @yamkazuさん 翌日: groovy.lang.MissingPropertyException*1*2 http://piyopiyoducky.net/gadvent2012/ / …
私の中では終わった話。あくまで自分の考えなので、人に押し付ける気はさらさらないです。 「手段が目的となっていないか?」 なんか金言のように言われる事が多いこの言葉ですが、金言どころかゴールデンハンマーを振り回しているつもりになっているように…
京都アジャイル勉強会、正式名称 #京アジャ です。*1 #京アジャ - connpass : 直近のイベントはここ見とけば。 隔週金曜夜に京都は烏丸で行われる勉強会で、ワークショップ中心。2時間立ちっぱなしでやる事も珍しくない、なんか体育会系なノリもあったりしま…
関連エントリ 関西Javaエンジニアの会とやら #kanjava - 日々常々 Java SE 8 で入る Lambda の構文は新しいメソッド用と言うわけでもなく - 日々常々 関ジャバでLambdaのセッションの後、適当にGistに書殴ってポストしたわけです。さくらばさんのセッション…
12月8日 Global Day of Coderetreat 2012 in Osaka(大阪府) 2012/12/08 に行われた Global Day of Coderetreat に大阪で参加しました。これが何かって言うと、世界中で同時に Coderetreat を行うと言うイベントで、去年は94都市で1800人が参加、今年は3000人…
Java SE 8 でようやく Project Lambda が入ります。何が嬉しいかってーと内部イテレーターですね。内部イテレーターってそのオブジェクトの中でぐるんぐるんするんで、外からは「この処理をしてくださいな」と渡す必要があります。それを簡単に書けるように…
お仕事していると「あれが出来ない」とか「これも出来ない」とか言う事はままあります。反対に「これをしないといけない」や「あれもしないといけない」もあります。何故かわからないけれど、しなければならない事になっている。やめてもいいんじゃないか。…
なんだかんだありまして、なんだかんだあったのかどうかは知りませんが、関西ジャバエンジニアの会(関ジャバ、 #kanjava)の中の人をやらせて頂く事になりまして。 2012/4/9 のことです。初参加が 2010/4/7 だったようなので、もう2年ですか。長いような短…
コンパイルは通る。一応。 hogeのセカイhoge駆動はこちら→ http://hogedriven.net 元ネタ Javaで、 class Hoge{ void Hoge(){ Hoge Hoge = new Hoge(); Hoge.Hoge();}} の各Hogeは何か説明させるのは、結構実力がはかれるw2012-11-21 14:18:23 via twicli
1月12日 2013年はじめのTDD Boot Camp in 大阪(大阪府) 1月13日 2013年はじめのTDD Boot Camp in 大阪 外伝(大阪府) 二日構成で、独立した別内容のイベントです。片方だけ参加でも、2日両方でも。今回の対象言語およびテスティングフレームワークは {Java:JU…