日々常々

ふつうのプログラマがあたりまえにしたいこと。

2009-01-01から1年間の記事一覧

インフルエンザに罹ったので

病院行きました。健康診断以外で行くのなんて何年ぶりだろう。いきなり病院行って良いのか判らなかったので電話してみたら、直接窓口に来てくれと言われました。病院内はインフルエンザウィルスがうようよですね。 受付では「インフルエンザの検査をするかど…

今更ながらOracle10gXEインストールのメモ

ダウンロードはOracleのとこから。 http://www.oracle.com/technology/software/products/database/xe/index.htmlOracle Database 10g Express Edition (Universal)のとこにあるOracleXEUniv.exeをダウンロードしてインストール。手順は割愛……するまでも無く…

ルンバ買いました

ルンバ527を買いました。うち1Kなのに。 スタンダードモデルの537から、自動でホームに戻って充電する機能を取っ払ったバージョン。これで2万円差と言われると527でいいじゃん、と思ってしまったので妥協です。 買ってきてとりあえず充電。説明書に書いてあ…

一秒前の自分すら気に食わない

「何だこのクソコードは!」と思ってヘッダを見ると、自分の名前が書いてあった。 ほんの少し前に自分で書いたはずのコードがゴミに見える。 昔のコードを書き直したら、さらに前に書いたコードの焼き直しみたいになった。 三歩進んで二歩下がって、回れ右し…

クラウドの意味

「クラウド」はあいまいなままがいい http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200912/08/cloud.html クラウドという言葉の意味を煙に巻く。クラウド自体をクラウドの向こうに追いやってしまえば、意味を考える必要がない。まさしくクラウドだと。 もう訳わ…

続・Google日本語入力

連投になるが、http://d.hatena.ne.jp/irof/20091205/p1の続き。 入力中に変換ボタンを押さなくてもサジェスト結果がどんどんと表示されますが、特に重いとか入力の妨げになるとかもなく、違和感なく使えています。 http://d.hatena.ne.jp/irof/20091205/p1 …

Google日本語入力

http://www.google.com/intl/ja/ime/index.html Google日本語入力を自宅のPC(WindowsXP SP3)インストールしてみました。インストール直後に初めて書く文章がこのエントリーです。 導入 ダウンロードページのボタンを押すだけ。のはずなのに、ダウンロード…

クラウド

最近流行っているクラウド、クラウドコンピューティングについて。 単純に言うと、資源が雲の向こう側にある状態を指します。利用者側からは資源は見えません。資源は利用者側からは見える必要が無く、見せる必要も無く、見せるべきでは有りません。サービス…

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2004/06/19メディア: 大型本購入: 51人 クリック: 762回この商品を含むブログ (400件) を見る普通にお勧め。Javaでデザインパターンの入門書…

StairTouchKeyboard UN-KEY105/B

キーボードには無頓着なんですが、USBの延長ケーブルを買いにいったら目に留まったので買ってみました。UNITCOMのStairTouchKeyboard UN-KEY105/Bです。 今まで使っていたのが普通のフルキーボードなのですが、横幅が広くて邪魔に感じたので少し小さめのが有…

FTD-W71USBその後

購入後1ヶ月 購入後2ヶ月 FTD-W71USBを購入してから8ヶ月くらいになりますか。現時点ではあまり使っていなかったりします。製品自体に不満は無いし、手放す気も無いのですが、自宅での用途を考えると別に要らないというか。物欲に負けて買った訳ですが、特に…

雪見だいふくダブルチョコレート

十月二十六日に発売したらしい。雪見だいふくもチョコレートも好物なんで即購入。簡単に言うとチョコアイスが雪見だいふくの皮?で包まれています。 正直に言うと、微妙。いや不味くは無いんだけど、普通のチョコアイスになってる。雪見だいふくのもちもちし…

AirCurveその後

購入してから1年弱になりますので再レビュー。 買った直後のはこっち。だいたい印象は変わっていません。相変わらず、充電できないちょっと洒落たiPhone置き場になっています。ケースは薄いと評判のAirジャケットに変更していて、これだとケースをつけたまま…

仕事の範囲

プロジェクトは複数でやるもので、各自の仕事の範囲を明確にする必要がある。明確にしないと、どこまで手をつけていいやら判らず、過不足が出てきてしまうから。 この複数ってのがクセモノで、複数の会社からなる幾つかのチームが異なる場所で開発してたりす…

テキストファイルを分割するバッチ

単純で力技で何とかなる作業ってのは山ほどあります。実際に物質の移動を伴ったりする場合は本当に力技で作業しなくてはいけないでしょうけど、コンピュータ上で行う作業なのに力技で行うのはあまりにも無駄が多いと言えます。 今回のお題は、大量のテキスト…

手順書を作ってたら、ふと。

繰り返し作業をforとかで考えてる自分に気づいた。プログラム言語を日本語に翻訳するのはなかなか面倒な作業でした。簡単なスクリプトで済みそうな作業の手順書。頭の中に思い浮かぶスクリプトを、日本語に変換しながらパソコンでWordやExcelでドキュメント…

カプセル化

今更ながらカプセル化とは何か、と言うところから書いてみる。読んで字のごとく、カプセルっぽくする事です。 では、カプセルとは何かと言う事を思い浮かべてみます。ぱっと思いつく薬のカプセルは、中に粉末とか粒とかが入っていて、そのままだと不味いとか…

オーバーロードの誤用の原因

オーバーライドやオーバーロードの誤用について書いてみたけれども、これらが発生する原因は(主に初心者向けに)文言の意味のみが説明されているためだと思います。とゆーわけで、オーバーロードについて解説しているサイトを漁ってみた。文言の説明だけの…

トラックボールドライバのアンインストール

昨年の同じ時期にノートPCにトラックボールをインストールしてトラブったんですが、今回はそれのアンインストールでもトラブルです。このトラックボールはTrackMan® Wheelです。発端はノートPCの整理をしていた時、トラックボールは他のPCでしか使わなさそう…

ファイル名にファイルのタイムスタンプをつけるバッチ

ドキュメントとかを単純に更新せず、ファイル名を変更してバックアップを取って行くという旧世代的な管理をしている時にいちいちファイル名を手打ちで変更するのが面倒になったので、タイムスタンプの日付をつけた名前に変更するところを自動化してみようと…

VBはじめました

ひょんな事から、今まで殆ど触った事の無いVBA(Excelの)でプログラムを作る事になりました。雑食かつ飽きっぽいプログラマなので、色んな言語に手を出しては習得する前に他の言語に手を出すを繰り返している私なのですが、何となくVBは避けていた事に今更…

ソース内のコメント

Javaでも多くのプログラミング言語と同様にソース内にコメントを書くことが出来ます。 <蛇足:コメントの種類とか>コメントには、単一行コメントと複数行コメントがありますが、基本的に使うのは単一行コメントです。複数行コメントは滅多に使わない、と言…

オーバーライドの誤用

似た言葉だからと言うわけではありませんが、オーバーロードと同様にオーバーライドもしばしば誤用されます。もっとも。オーバーロードの誤用に比べると見かける頻度は低いのですが、これはオーバーライドが理解されていると言うよりも、そもそも継承があま…

オブジェクト指向が浸透していない現状

オブジェクト指向プログラミング言語を使っているにも拘らず、OOP(オブジェクト指向プログラミング)が出来ていない例は枚挙に暇がありません。趣味や仕事に関わらず、使われている言語の多くはOOPが出来ますが、このOOPってのが厄介なものというイメージを…

既存

既存ってやつが邪魔で仕方がない。 明らかにおかしくて変な挙動するときもあるのに、手を出させてくれない。なぜならその問題がまだ表面化していないから。問題が起こっていないところに手を入れて新たに問題が出ることが何よりも怖いらしい。ぱっと見て判る…

オーバーロードの誤用

正しい使い方のされない道具は害悪にしかなりません。 鋏は正しく使えば紙や布をさくさくと切る事が出来るけど、変に傾けたりすると全くきれなかったり、普通の鋏で鉄パイプやらを切ろうとしても文字通り歯が立たない、さらに人に向けたりすると危険です。道…

オーバーライドとオーバーロード

オーバー○○ドと被っている文字が多いからなのか、曖昧だったり、入れ替わったり、混同されたりするオーバーライドとオーバーロード。こうして並べて書いたりすると、また誤解の原因になるのかもしれません。 個人で勘違いしてる程度ならまだ苦笑で済ませたり…

JavaBeansの命名規則

propertyの名前に従い、それぞれgetter/setterが存在する。getter/setterの名前は以下のように決定される。 小文字から始まる(3文字目以降は大文字交じりも可)property propertyName getPropertyName/setPropertyName 大文字のみで構成されるproperty CAPI…

Interfaceの存在理由

Interfaceが何のためにあるのかと聞かれたので書いてみる。 Javaについて詳しくない方向けに軽く砕きつつ、方向を間違えないように注意しつつ、と思って書いては見たものの結局人に説明できるほど自分も理解していないなと痛感してしまった。要精進、として…

趣味を仕事にしてはいけない

私の趣味はプログラミングです。職業はプログラマです。名刺にはシステムエンジニアとか書いていますが、私はプログラマです。そんな私、勉強すればするほど、仕事でやっている事と乖離していく気がしています。海外や日本の他の会社がどうかは知りませんが…