参考:Windowsへのインストール — Python製ドキュメンテーションビルダー、Sphinxの日本ユーザ会
デスクトップ(WindowsXP SP3)でもSphinx触りたくなったのでインストールしてみた。
Sphinx-Users.jpに書いてる通りサクサクとインストール。すぐ終わった。何これ超楽。
…と思ったんだけど。
とりあえずsphinx-quickstartしてmake html叩いたら、なんか怒られた。
Exception occurred: File "C:\Python27\lib\site-packages\sphinx-1.1.2-py2.7.egg\sphinx\environment.py", line758, in read_doc pub.set_source(None, src_path.encode(fs_encoding)) UnicodeDecodeError: 'ascii' codec can't decode byte 0x83 in position 33: oridinal not in range(128)
C:\Python27\Lib\site.py にこんなの書いたらなんか行けた。
sys.setdefaultencodeing('sjis')
んだけど、なんか間違ってる気がする。のでやめ。
作業ディレクトリをデスクトップからC:\直下に移動。したら行けたのでこれでいいや。
どうもデスクトップ…と言うか日本語ディレクトリ名が原因かね。日本語とかスペースとか入ったディレクトリ名はこれだから困る。