日々常々

ふつうのプログラマがあたりまえにしたいこと。

GitHub PagesでSphinxを使ってみる

http://pages.github.com/

GitHub Pages というものがある。簡単な規則に沿ってページを作ればサブドメインでのページが作れる感じのサービスと認識した。規則は簡単。

そしたら後はGitHubが勝手に良いようにしてくれて、http://irof.github.com/ でアクセスできるようになる。素晴らしい。(この時点では「hello, world」とだけ書いてた)


でもHTMLなんていちいち書いてられないし、GitHub Pagesで紹介されているようなJekyllなんてのは知らない…と言うかHTMLはSphinxで出したい。
しかし素直に sphinx-quickstart で出力したHTMLをpushしたところで、GitHub Pagesは _ で始まるのを対象としないとかなんとかで、 _build も _static もだめだとかなんとか。htmlの中だけ置けばとりあえず良いんだろうけど、index.rstとかもやはりGitHubに上げておきたい。別リポジトリにするのも面倒。なので。

これでpushすれば見えるようになる。


でもやっぱ短いアドレスでアクセス出来てほしい。でもHTMLの出力先をルートディレクトリにするのもなかなかアレ。手抜きでindex.htmlにMETAタグを書いてしまう。これでトップにアクセスすればいいようになった。


あまりスマートじゃない気もしないでもないけれど、私がかけられる天秤は「フレームとどっちがましか」程度なので、悩まないことにした。

pushするたびに通知きてうざいけど。たぶんこれは通知の設定で変えられるだろう。