日々常々

ふつうのプログラマがあたりまえにしたいこと。

第2回 岡山Javaユーザ会 勉強会 #okajug に行ってみた

ノリで行ってきました。話すわけでもなく、一参加者として。何故か @skrbさん、@cero_tさん、@yusukeyさんとか岡山じゃない方々とお久しぶりですーとかやってました。


結論。岡山近いので日帰り余裕。新大阪からはこんな感じで3時間弱、2,940円。乗り換えも1回で済むし、わかりやすい。

新大阪-(快速:1h)-姫路-(各停:1.5h)-岡山

新幹線使えば1時間切れる代わりに3,000円弱かかります。電車でも本読んだりとか寝たりとか色々出来るので、私の場合は時間を取り戻したい時に使う感じかなと思いました。帰りも逆ルートになりますが、21時頃に岡山を出られれば新大阪あたりまでは来れます。その先は無いですけど。

新幹線使えば22時過ぎでも帰れる感じでして、3,000円くらいで泊まるなら新幹線で帰ることが出来ます。岡山近いのでみんな行こうぜ。


岡山に着いてからは、路面電車に乗ったり、岡山城の一周したりしてました。昼飯食べようと思って店探しても全く見当たらないのがキツかったです。岡山っぽいもの食べられてない。残念。また行けばいいか。

岡山っぽいものと言えば、土産も21時には閉まっちゃってて買えませんでした。残念。また行けばいいか。


ってことで楽しかったです。


で終わるのも何なんで

RedBullガールの方々がいらしていて、初RedBullを頂くことになりました。これまでなんとか避けてきていたんですが、こんなところに罠があるとは思いませんでした。無念です。(どうでもいい)
懇親会でレーザーマウス*1 の実物を見せて貰いました。未来っぽくてめちゃ格好よかった。うっかり買ってしまいそうです。

JRubySinatraで、POIを使ったExcel出力用APIサーバの事例紹介。JRubyについてのお話もありました。通常のRubyJRubyと並べるときはCRubyって言うみたいです。JVMがアレコレするおかげか、JRubyの実装チームの成果か(きっと両方でしょけど)CRubyよりJRubyの方が速いらしいです。ただしJVM特有の起動が遅い問題はついてまわるので、Rubyistが常用するのはやはりCRubyのほうとのこと。「GroovyServでおk」とか思いましたけど、使ったこと無いので自重しました。

JRubyからJavaなライブラリを使うときもそこそこRubyっぽく使えたり、Rubyっぽく使えるようにするテクニックもあるみたいで。思ってた以上にJRuby-Javaはすんなり連携できるっぽい…ですかね。

さくらばさんの安心感。発表で出てきた言葉をググると、さくらばさんの記事が一番上に出てくるのもいつも通り。「JavaFXの自虐ネタが使えなくなった」と言う言葉はなかなか印象的でした。今回はJavaFXのつくりの話で、Structure/Contents/Designとわけて説明され、とくにSceneGraphは非常にわかりやすかったです。FXMLの存在をこの場で初めて知りました。JavaFX2.0出た当初は無かったらしく、私の知識はそこだけで止まっちゃってるなーと。

  • Java7再入門講座

Java7再入門講座と言う名前の通りの、わかりやすい紹介だったと思います。時間の押す中できちんとやりきっていたのが凄いと思いました。


LTでは岡山クラスタの暖かいコミュニティぶりがみられました。あ、せろさんはいつも通り一部にだけウケてました。楽しかったです。