日々常々

ふつうのプログラマがあたりまえにしたいこと。

久々に東京遠征してきた

何気にJavaOne以来なので結構間が……あいたと思ったけど、3ヶ月か。たいしてあいてなかった。

21日のSCMBC in Tokyo3、22日のTDD in Actionに参加?して参りました。

SCMBC

何か新しいことを始めるにはきっかけが必要です。そして詰まりやすいものほど簡単に挫折できてしまいます。SCMBCのDVCS入門は、露払いや手を引いてくれる人が居て、一緒にやる仲間が居て、半日丸ごと演習し続けるスタイル。最初の山を越えるのにこれほどの場は無いと思います。私もSCMBCでhgをやってgitを多少使えるようになりました。あれ?
GitサブTAいらないかなーと思ってふらふらしてたのですが、なんか要らなさげだったので、途中から地下鉄路線図のrebase祭りにチャレンジしたものの「文字コードや改行コード違いなんてやってらんねーよバーヤ!」と言って投げ出しました。何やってたんだろう(遠い目)

SCMBCは今後また新たな展開もありそうなので、見かけたらとりあえず食いつく所存。

TDD in Action

TDDBCのその先に、みたいな企画。
スタッフ的な人も居るものの、基本的にフォローは要らない前提で、ひたすら素振りとライブコーディング、あと雑談みたいな感じ。やってる方向はTDDBC大阪パッチも似たようなものなので、そろそろ後者の名前をもっとそれっぽいのに……いやそれはいい。
今回の目玉は@kyon_mmさんと@pocketberserkerのライブコーディング。TDDサイクルはRed,Green,Refactorですが、Redから始まるわけじゃない。サイクルに入るために助走が必要*1。サイクル内で方向の微調整は出来るんですが、方向やゴールまでの距離感は事前に掴むだけ掴んでおかなきゃだし、逆に掴みにくいものの過度な詳細化は避けるべき。アジャイル*2では他でもよく聞くことですが、TDDでもそれです。事前設計は必須。要らなくなんてならない。それを判って貰えた……かどうかはわからないですが、TDDやろうとしてる人には判って貰わなきゃだよなーと改めて思いました。

交通とか

行き帰りはいつも通り夜行バス。いつもどおりVIPライナーです。今回は帰った翌日(つまり今日)が月曜で、休みも取れなかったので、ちょっと高めですがグランシアファーストにしました。高いだけあって座り心地もよく、足下も広く快適でした。けど、電動なので動かすと地味にうるさい。機械部分の何かがカタカタ言っててうるさかった。そしてモニターは別に要らない。と、完璧と言うわけではなかったです。それでも一度寝てしまうと、途中の休憩で外に出る気も起きずにぐっすりでした。お陰でなんとか普通にお仕事はできた感じです。値段見合いなところはありますが、また機会があれば乗ってみたいかも。

まとめ

なんだか最近よくkyon_mmさんに会うなぁ、とか。佐賀のpocketberserkerさんとはこれで7ヶ月連続だなぁ、とか。思いつつ。久々にお会いできた方や、Twitterでしか話せてない方々と挨拶できて良かったです。今回は実りも多かった、と言うか実ったものを収穫できた感覚がありました。楽しかった。

*1:助走って変換したら女装って出た。どんな状況だよ……。

*2:ってなんだろう……