日々常々

ふつうのプログラマがあたりまえにしたいこと。

避難訓練すべきなのでしょう

Em-Netミサイル防衛が導入されているのだから、今度は避難訓練をすべきなのでしょうね。普段使わないから大慌てになるんです。そもそもEm-Netって初めて聞きました。私のかでエムネットというと、イー・モバイルEMnetになるわけで。Em-Netで調べても本命の情報ってあまり無いですね。同名の会社やサービスがずらずらと並ぶだけです。

Em-Net は総合行政ネットワーク(LGWAN)を利用して、国(官邸)と地方公
共団体間で緊急情報の通信(双方向)を行うものです。

緊急情報ネットワークシステム(Em-Net:エムネット)の導入について/滋賀県

それっぽいのはこれくらいで、他は最近の報道の中で使われているものくらいしか見つけられませんでした。表記も「Em-Net」「Mネット」「エムネット」「緊急情報ネットワークシステム」と色々で、浸透していない事がありありと判ります。しかもネットワークで連絡できるシステムで、各自治体の端末として使われているのはごく普通のパソコンのようであるにも拘らず、Em-Netで受信した情報をプリントアウトしてか紙出しして、それを片手に走るみたいな妙な運用になっているようです。
自衛隊のミサイル配置訓練は少し前に行ったと言うのは見ましたが、Em-Netの定期的な動作検証等は無かったのでしょうかね。直前の予行演習で応答無しの自治体が幾らか有り、本番のときも不具合を起こした所もあったようですし。重要性から見ると、このシステム自体は相当な品質が保証されているはずですが、そもそも使う端末が直前まで起動していないとかじゃ動くものも動かないですよ。とはいえ起動した後も受信出来てないとかは、対応すべき点な気もしますけれども。
兎に角、折角導入したシステムなのですから、効果が発揮できるように運用して欲しいものです。なんだか今回だけ特別にその端末を見ている人を配置したようなお粗末な対応が目に浮かぶのですが。そういう運用しか出来ないのならば緊急情報の伝達手段としては致命的だと思われます。まさか、ね。